忍者ブログ
髑髏手ぬぐい屋
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/10 icncwsbimh]
[10/24 ufnbpcdbhk]
[01/02 京髑髏]
[01/02 田中貴子]
[10/11 京髑髏]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
京髑髏
性別:
男性
職業:
髑髏 骸骨 野晒し
趣味:
髑髏 骸骨 野晒し
自己紹介:
京髑髏「きょうどくろ」

創業平成二十年
京都の髑髏柄てぬぐい屋

日本の髑髏絵、和の髑髏を中心としたてぬぐい、
和小物、掛軸、着物、浴衣、骨董、髑髏画
などをコツコツと紹介していきます。

髑髏、どくろ、ドクロ、野晒、野晒し、野ざらし、のざらし、
晒され頭、されこうべ、しゃれこうべ、しゃりこうべ、英:Skull
スカル、頭蓋骨、骸骨、がいこつ、ガイコツ、骨、ほね、ホネ以外に
魑魅魍魎、蜘蛛、蜘蛛の巣、蝙蝠、蛇、狼、棺桶、霊柩車、死人
鬼、般若、閻魔、地獄太夫、一休、即身仏、御墓、卒塔婆、
藁人形、幽霊画、化け物、妖怪、刺青、文身、和彫り、入墨、
梵字、彼岸花、曼珠沙華、死人花、幽霊花、九相図絵巻、死絵、
地獄絵血みどろ絵、処刑場図、生首、切腹、標本、医学書、
解剖図、解体新書、解体約図、解屍実写図巻、百鬼夜行、
拷問、責め絵柄など、とにかく暗黒系にこだわって制作予定で巣。


てぬぐいは毎月新柄を制作予定ですので
髑髏のてぬぐいが好きな方は是非参加してみてください。

京髑髏手ぬぐい販売店

桔梗商店
http://www.k-kyo.com/ 

桔梗商店オンラインショップ
http://k-kyo.ocnk.net/

 
是非、京都に逝きませう♪♪

KYO DOKURO
JAPANESE SKULL
KYOTO JAPAN
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

       


四枚目に創った蝙蝠柄の二色目が
染め上がりました。

今回も東雲色「しののめ色」です。

京髑髏では、一度に一つの柄を百二十枚前後
染めるのですが、前回の蝙蝠柄はついに
完売してしまいました

基本的に一度染めた色はもう作らない予定ですので、
京髑髏手ぬぐいは限定百二十枚前後なのです。

理由は手染めですので、前回と近い色は作れても
まったく同じ色が難しいからです。
「地色が黒や白は前回と同じのが作れそうです◎」

これから四枚目は東雲色蝙蝠柄で
宜しくお願いいたします
PR
漆黒の闇の中に、蜘蛛が罠を。。

こんな素敵な夏着物を祇園祭で御召に
なられている方を見かけたら、、

罠と知りつつも、ひっかかってしまいたいですね。。

自分の骨を見た事がありますか。。?



昔、腰を痛めた時にレントゲンを撮った事が
あるのですが、見た瞬間、とても美しいと感じてしまいました。。
あの骨の形状がとてもたまりません。。

その日から、髑髏病にかかってしまい。
毎日、髑髏様の事ばかり考えてしまうように
なったのでしょうか笑

今日、ご紹介するレトロな絵葉書は
いろんな場面の裏側が覗ける、滑稽な絵葉書です。。

この絵葉書を見るたびに脱帽して、何度帽子を脱いだことか笑



どの裏側がお好みでしょう。
暑い日は怪談を聴きたい今日この頃
いかがお過ごしでしょうか、、

最近は色々入手する機会が多いので
いっぱいご紹介させていただきます。

今回は暁斎の真骨頂の骸骨画をモチーフにした
小皿になります。

この小皿は綺麗ですし、普通に使おうかと思います。

やっぱり暁斎の骸骨画は一番自分好みですね。
また暁斎の原画を見る機会にめぐり合いたいものです。

暁斎の髑髏様を拝見するたびに創作意欲が
でてきます!

河童(かっぱ)は、日本の妖怪・伝説上の動物です。
標準和名の「かっぱ」は、「かわ(川)」
に「わらは(童)」の変化形「わっぱ」が複合した「かわわっぱ」
が変化したもの。河太郎(かわたろう)とも言います。ほぼ日本全国で伝承され、その呼び名や形状も各地方によって異なります。

一般的に河童が活動する時期は7月の祇園祭前後とされ、河童の好物のキュウリなどをそなえてまつり、水難のないことをいのる地域もあるそうです。

画像は滑稽な河童達が楽しい図柄の
半襦袢です。

一つ一つ見ると物語があって
見ていてあきません笑




忍者ブログ [PR]
"京髑髏" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.